こころのミカタ 新着動画のお知らせ

2025/08/20

更新情報

いつも こころのミカタ をご利用いただき、誠にありがとうございます。
新着動画のお知らせです。


「子ども適応論 実践編~はじめに~」

伝わっているつもり”を卒業——愛を届けるストローク&情動調律

家族の縦糸(親子)×横糸(夫婦)を整え、家庭を安全基地に。
「分かってるはず」が「ちゃんと伝わった」に変わる瞬間を、この動画で。
今日から家族の会話が、少しあたたかく、少し確かになります。

公認心理士 心理カウンセラー 三輪陽子


「身近になったカウンセリング③番外編」

「妻の味方だけじゃない」——はじめての夫婦カウンセリング、リアル体験記

「やられるだけかも…」と腰が引けた夫が、一歩ふみ出して見えた景色とは?
“恥ずかしさ”の壁を超えた先にある、二人の新しい対話。
夫婦で観れば、「いまの私たち」に効くヒントが必ず見つかります。ぜひご覧ください。


「”嫌(嫌悪)”とはどういう感情か」

“イヤ”は敵じゃない——境界線を守る味方に変える心理学
「嫌」が持つ生存機能とポジティブな役割

「感じる」と「決める」を切り分ける実践フレーズ(“でも”を手放す)を、具体例でわかりやすく解説します。
仕事・家庭・勉強、どの場面でも使える“感情の扱い方”の土台づくりに。次の一歩が軽くなるヒントを。

株式会社メンタルサポート研究所 代表 博士(学術)・臨床心理士 倉成央