イベント情報やキャンペーン情報を
公式LINEで配信しています
女性向けに作成されたメンタルヘルスに関する知識とケアの動画です。もちろんメンタルヘルスは男女共通のテーマ、こころのミカタは女性だけでなく男性のケアにも活用できます。
メンタル不調には個人要因も大きく影響します。動画は職場だけでなく、家庭・子育て・性格など個人的ストレスのケアが充実しています。専業主婦にもおすすめです。
メンタルヘルスは日々変化します。動画は必要なときに必要な内容を学び・ケアができます。1本5分ほどなので空き時間が活用でき、毎日のケアに繰り返し活用できます。
女性の働きづらさを心理的側面から解消していくのを目的とした動画です。女性は、子育て、家事、PMSや更年期などたくさんの働きづらさを抱えています。
男性と同じ条件で働くには、働きにくさの改善も必須です。心理の専門家らしい独特の観点から女性のメンタルヘルスを取り上げ、その改善を支援しています。対象は、働く女性と主婦、主婦ももちろん働く女性です。
メンタルヘルス研修は企業にとって必須のもの。しかし一般的なメンタルヘルスの研修を実施すれば効果が上がるとは限りません。
企業ごとにメンタルヘルスで抱える問題は異なります。私たちはニーズに合ったメンタルヘルス研修を設計し、提供します。
〇セルフケア研修
〇ラインケア研修
〇その他「メンタルヘルス」及び「心の健康」に関する研修
貴社のニーズをメールでお聞かせください。ニーズに合った研修を提案させていただきます。「お問い合わせメール」よりお気軽に問い合わせください。
「人格適応論」は企業研修でも多く活用された交流分析の新しい理論です。この理論を応用した研修により、コミュニケーションの改善を支援します。
自分や相手の人格的な理解の仕方、そして相互に良好なコミュニケーションを図る方法など、数多くのノウハウが学べます。本研修は、職場だけでなく、親子間やパートナー間のコミュニケーションに応用できるため、企業のみならず、子育ての支援グループや、夫婦間の関係改善にも活用されています。
パートナーと仲良しでいたい、子どもといい関係を作りたい!あなただけのカウンセラーと何でも話してみませんか?
カウンセリングはよりよい人生をサポートする身近なものです。オンラインによる個人カウンセリングにより、うつ病などメンタルヘルス不調の回復から仕事や家族の悩みまで幅広く支援します。相談内容の秘密は厳守されます。
(有料カウンセリングのみ
ボランティアを除きます)
Service 1
診断
音声によるメンタルヘルスチェック
声だけ、5秒でモチベーションを可視化するcocovel。必要なのは声だけで、毎日の健康でアクティブな生活作りをサポートします。
さらに、バイタリティ(元気)、リラクゼーション(寛ぎ)、プレジャー(喜び)も同時にわかるため、自分だけの心地よい生活スタイルを見つけるのにも利用でき、データ共有機能で家族や身近の人に状態を伝えることもできます。
cocovelを
もっと詳しく