こころのミカタ 新着動画のお知らせ

2025/10/20

更新情報

いつも こころのミカタ をご利用いただき、誠にありがとうございます。
新着動画のお知らせです。


「苦手だと思ってた人に魅力を感じるようになった」

“苦手な人”への過剰反応:完璧主義で厳しく見える相手の前で、心拍上昇や手先のしびれまで起こり、「自分はできない人間だ」と萎縮。

  • “相手の全部が苦手”という思い込みが外れる瞬間

  • できる/一緒にやる/任せるを仕分ける実践ステップ

  • 分厚いマニュアルが“圧”から“思いやり”に見えた理由
    をリアルに語ります。


「関節リウマチの症状も夫婦仲もよくなった」

長年の不調と“我慢の癖”:関節リウマチと診断され15年通院。右手首の腫れで日常も仕事も困難、医療費負担も大きい。根底には“嫌われたくない・断れない・相手の機嫌は自分のせい”という思い込みと感情の抑え込み。

  • 感情に気づき・伝えるだけで起きた具体的な心身の変化

  • 「断る勇気」「任せる力」で人生が回り出すプロセス

  • 60代からの挑戦と、夫婦関係が“恐れ”から“安らぎ”へ変わるまで


「反応型の子どもD君」

反応型の特徴:いつも“楽しい”で動く一方、嫌スイッチが入ると最強クラスの頑固さに。好きスイッチ時は驚くほど粘り強い。

  • 笑顔&高めテンションでスイッチを入れる“入り口”の作り方

  • 「嫌だね」を起点に落ち着きを取り戻す、深呼吸と声かけの実例

  • 危険行動を“安全な代替”へ導く、欲求と行動の切り分け術

公認心理師 心理カウンセラー 三輪陽子