いつも こころのミカタ をご利用いただき、誠にありがとうございます。
新着動画のお知らせです。
「私はこのままでいい ー 自己否定から自己受容への軌跡」
“まだ足りない私”からの卒業——カウンセリングがくれた考え方のアップデート
-
思考の転換:〈十分できていない〉〈まだまだ〉と自分を追い立てる癖が、カウンセリング後は減少。ネガティブな自己評価から解放へ。
-
自己受容と“頼る力”:〈ここにいていい自分〉を許せるようになり、人に頼む=悪いことではない、と行動が変化。自分のペースでやりたいことに取り組める。
「夫からの圧を受け流せるちくわ耳を手に入れて毎日が楽しい」
「境界線」と「ちくわ耳」で、心をふっと軽く。
-
境界線を引けるようになった:
「言われたらすぐやらなきゃ」から、やる/やらないを自分で選ぶへ。切迫感が薄れ、自分を大事にできるように。
-
“ちくわ耳”のスルー技:
相手の言葉を耳に“通して”留めない。「ピッピッピ」で受け流すことで、頭の重さ・痛みが軽くなる体感。
「子ども適応論 実践編~はじめに~」
伝わっているつもり”を卒業——愛を届けるストローク&情動調律
家族の縦糸(親子)×横糸(夫婦)を整え、家庭を安全基地に。
「分かってるはず」が「ちゃんと伝わった」に変わる瞬間を、この動画で。
今日から家族の会話が、少しあたたかく、少し確かになります。
公認心理師 心理カウンセラー 三輪陽子