こころのミカタ 新着動画のお知らせ

2025/03/20

更新情報

いつも こころのミカタ をご利用いただき、誠にありがとうございます。
新着動画のお知らせです。


「SOGIの「SO」から性的指向の理解を深めよう」

『役立つ心理学』
多様性を一緒に考える

この動画では、SOGIの「SO」(性的指向)とLGBTQ+の「LGB」に焦点を当て、性的指向の多様性やグラデーションについて解説しています。レズビアン、ゲイ、バイセクシュアルの定義を紹介し、性別の枠にとらわれず個々の思考や感情を尊重する重要性を考えます。性的指向やジェンダーアイデンティティへの理解を深め、より包括的な視点を身につけるためのヒントが得られる内容です。

公認心理師 道場(どーばー)


「子どもに穏やかに指示する方法」

『家庭のこと』
ペアレント・トレーニング(親の養育スキル向上とストレス軽減)

ここでは親が子どもと良好なコミュニケーションを築くための方法として「ペアレントトレーニング」をご紹介しています。今回は、子どもに穏やかに指示するための効果的な方法についてお伝えしています。

九州女子大学非常勤講師
(株)メンタルサポート研究所
臨床心理士・公認心理師
米倉けいこ


「考えるな」

『役立つ心理学』
禁止令・幼少期の思い込み(決断)

ここでは禁止令「成長するな」について、お話をしています。
禁止令に関する親からのメッセージ、決断、訴えや現れる言動、そして再決断についてお伝えします。

株式会社メンタルサポート研究所 代表 博士(学術)・臨床心理士 倉成央